hidetooooです。普段はエンジニアとして会社に勤務しながら年間200冊以上本を読んだり、カメラマンとして働いてます
読書が苦手な人が読書をしていく上で、
「論語」を読んだけど、難しすぎる…。
全部覚えようとしたら一ヶ月で3冊くらいしか読めなかった。
たくさん本を買ったけど、結局積んだままなんだよねー
このようなことで挫折してしまう人が多いように思えます。なので、
年間読書量200冊以上の僕が読書嫌いを克服する上で
大切な三つのマインドセットをまとめました。
1. 読書で大切な三つのマインドセット
早速ですが結論はこちらです。
1. 難しい本を読まない
2. 1冊の本からは1つの学びで十分
3. 積読を気にしない
難しい本から読まない
普段読書をしない人が始めると難しい本から始めようとすることが多いように思えます。
これは絶対やめましょう
難しい本じゃないと意味がないと言う先入観は読書の本質ではないのでやめましょう。
読書の本質は、学びを1つでいいから得ることだと思います。
普段ランニングをしない人が一日10km走ろうとすると絶対に挫折しますよね?
読書も同じなので絶対に、500ページ以上あるような本や古典などから読むのはやめましょう。
1つの本から得る内容は一つだけ
よく相談を受けます。本の内容を全部覚えるのってどうやってやるの!?
絶対無理です。一刻も早くその思考は捨てましょう。
本を一気に全部暗記しようとするのはやめましょう。
1500 ~ 3000円の本から今後の人生に役立つようなヒントが1つだけもらえたら嬉しくないですか?
何より大切なのは得た学びを実践し忘れないことです
積読は全然平気
読書熱が上がる => 本を大量に買う => 結局読めずに積んだまま => 自分はやっぱり読書なんてできないんだ….
と負のループに陥っている人をよく見ます。
今日からは積読上等になってください。僕も年間200冊以上本を読みますが、たまに買った本をそのまま売ってしまうこともあります。
本には賞味期限があると考えているので、当時の僕にはすごく美味しそうに見えたけど、少し時間がたったら本なんで賞味期限が切れてしまうものです。
2. まとめ:読書嫌いを克服するなら、この三つが大切
①難しい本を読まない
②1冊の本からは1つの学びで十分
③積読を気にしない
これだけです!
是非これらを意識して読書してみてくださいね!きっと力がふと抜ける感じで読めると思います。
読書が苦手な人向けのおすすめの本に関しては別記事で書かせていただきます。
では